支部からのお知らせ
支部からのお知らせ : 令和7年度 第1回「地盤工学会九州支部大分地区ジオテクセミナー」のご案内
投稿者 : 9-jiban 投稿日時: 2025-05-26 14:05:22 (212 ヒット)
                            令和7年5月23日
会員各位

令和7年度 第1回「地盤工学会九州支部大分地区ジオテクセミナー」のご案内

主催:公益社団法人 地盤工学会九州支部
共催:大分大学減災・復興デザイン教育研究センター

拝 啓 
皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、下記の日程にて「大分地区ジオテクセミナー」を開催いたしますので、
奮ってご参加いただきますようご案内します(参加費無料)。
本セミナー参加者には、CPD3.0ポイントが加算される予定です。
なお、参加予定者は6月9日(月曜)までメールにて下記連絡先(山本)に、
ご連絡いただければ幸甚です。
                               敬 具
          −  記 −

日 時:令和7年6月12日(木曜日)15:00~18:00
場 所:ホルトホール大分 サテライトキャンパスおおいた 講義室
    https://www.horutohall-oita.jp/facility/education/satellite/
連絡先:大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター 山本健太郎
Fax: 097-554-7338、E-mail: yama-ken@oita-u.ac.jp


講師:Sunil B.M.(National Institute of Technology Karnataka, India, Professor)
題目:Effect of Ammonia on the Hydraulic Conductivity and Adsorption on Characteristics of Lithomargic Clay – Bentonite Barrier in Landfills
概要:
Alteration of characteristic properties of the liner material occurs mainly due to interaction with contaminants present in the landfill leachate. The present study evaluates the effect of inorganic contaminants on the behaviour of bentonite-based landfill liner material. Saturated hydraulic conductivity, unconfined compressive strength and compaction characteristics of the lithomargic clay and its blends permeated with an inorganic contaminant (ammonia) were evaluated. Overall, the results showed that lithomargic clay blended with bentonite is a suitable alternative barrier for constructing engineered landfills to prevent environmental pollution and other health effects.


講師:立石 義孝(インフラ&ジオ総合研究所 (I.G.L)代表)
題目:大分県中津市耶馬溪地域に多発する無降雨状態での斜面崩壊
~第四紀性の火砕流堆積物と火山岩類等における斜面災害~
概要:
第四紀の火山岩類や火砕流堆積物等で形成されている台地や中山間地帯の斜面は,各種風化作用等による経年変化の劣化現象により,力学的バランスを保つ閾値を超え突然,何ら予兆もなく崩壊している.このように、更新世~鮮新世の溶結凝灰岩および火山砕屑岩類による崖錐堆積物等の斜面崩壊が予兆もなく崩壊する現象が国内の至る所で多発している.
また,樹木の根系が岩盤の節理に沿った割れ目に深く達し,岩体の腐朽,気温変動における乾湿や凍結・融解の繰り返し等により加速的に斜面の強度低下をもたらし,無降雨時での斜面崩壊(落石や崩落等)が頻繁しており,防災・減災の在り方が新たな課題になっている.
本セミナーでは,山国川流域の耶馬溪地域を中心に多発している溶結凝灰岩や火山砕屑岩等による斜面崩壊等について報告する.

印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

地盤工学会 九州支部 事務局

〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目4番12号 CTI福岡ビル
E-mail:jgsk_jimu◆able.ocn.ne.jp
    ※◆を@へ変更して送信ください 
TEL 092-717-6033 FAX 092-717-6034

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

公益社団法人 地盤工学会

〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
TEL:03-3946-8677(代表)
FAX:03-3946-8678

テーマ選択

(2 テーマ)