トップ  >  配付資料
 このカテゴリには 16 件のファイルがあります  |  表示数   |  
ソート順  タイトル () 掲載日 () 評価 () ダウンロード数 ()
現在のソート順: タイトル(A→Z)

カテゴリ 配付資料
JS-TAINAN 2016 Research Paper Template Instruction
バージョン: 1   掲載日:  2016/8/3
説明
JS-TAINAN 2016 Research Paper Template Instruction
ダウンロードしたものに拡張子(.doc)が付きません.MS-WORDにて開いて下さい.

[ ファイル名 ] Research_Paper_Format(JS-TAINAN2016).doc [ MD5 checksum ] f07f7f3f0aceefb82192004950a3fe13
ダウンロード数 73   ファイルサイズ 65.50 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
JS-TAINAN 2016 Technical Note Template Instruction
バージョン: 1   掲載日:  2016/8/3
説明
JS-TAINAN 2016 Technical Note Template Instruction
ダウンロードしたものに拡張子(.doc)が付きません.MS-WORDにて開いて下さい.

[ ファイル名 ] Technical_Note_Format(JS-TAINAN2016).doc [ MD5 checksum ] d655edab8de0cb079d6c6bb413a739e7
ダウンロード数 92   ファイルサイズ 64.50 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
「地盤のモニタリングとリスクマネジメント」講演会の参加申込用紙 人気ダウンロード情報
掲載日:  2020/1/6
説明
Chromeをご使用の方はダウンロード時に拡張子(.pdf等)が消えるので,ダウンロード後に拡張子をご自分で付けるか,開く方法の指定をご自分でお願いします 
(2020/01/04更新)
「地盤のモニタリングとリスクマネジメント」講演会
共催︓(公社) 地盤⼯学会 九州⽀部
後援︓(公社) ⼟⽊学会⻄部⽀部
   (⼀社) 建設コンサルタンツ協会 九州⽀部
   (⼀社) 福岡県地質調査業協会
   (⼀社) ⽇本応⽤地質学会 九州⽀部
地盤⼯学会九州⽀部では,「地盤のモニタリングとリスクマネジメント」と題した講演会を下記の要領で開催します。不確実性を多く含む斜⾯や盛⼟などを扱う際には,地質や地盤の性状や動態を正確に把握して,崩壊リスクをできる限り低減することが求められます。この講演会では,末政直晃⽒(東京都市⼤学)と宮武裕昭⽒(⼟⽊研究所)をお招きして,モニタリング技術の開発動向や課題,地質地盤リスクマネジメントについてご講演いただきます。また,地盤⼯学会九州⽀部による熊本地震による地盤構造物の被害分析および復旧に関する調査研究の成果を報告します。
年始の⼤変お忙しい時期とは存じますが,お誘いあわせの上,奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

■ ⽇時および会場
令和2 年1 ⽉20 ⽇(⽉曜⽇)14:00〜17:30(受付開始 13:30)
(会場)TKP 博多駅前シティセンター 8F 定員80 名
福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 ⽇本⽣命博多駅前ビル8F
■ プログラム
14:00〜14:05 開会の挨拶
14:05〜15:05 講演1 「インフラのモニタリング技術の現状と将来」講師 東京都市⼤学 末政直晃
15:05〜15:15 (休憩)
15:15〜16:15 講演2 「⼟⽊事業における地質・地盤リスクマネジメントの導⼊に向けて」講師 ⼟⽊研究所 宮武裕昭
16:15〜16:25 (休憩)
16:25〜17:25 報告 「熊本地震地盤災害構造物調査」報告者 地盤⼯学会九州⽀部研究委員会
17:25〜17:30 閉会の挨拶
■ テキスト︓当⽇説明⽤のPPT 資料および調査研究成果報告書。
■ G-CPD ポイント数︓ 3 ポイント
■ 参加費(上記テキスト代を含みます)︓会員5,000 円(後援団体所属も含む)、⾮会員7,000 円
■ 参加申込︓参加申込書(別紙)に必要事項を記⼊の上、E-mail または FAX にてお申し込みください。
定員になり次第締め切らせていただきます。
申込先 (公社)地盤⼯学会 九州⽀部
E-mail︓jgsk_jimu@able.ocn.ne.jp ホームページ ︓ http://jgskyushu.jp
TEL︓092-717-6033 FAX︓092-717-6034

[ ファイル名 ] 20200120Lecture.pdf [ MD5 checksum ] 7bdc4a24f271dfff6f9f3ba6e647108f
ダウンロード数 120   ファイルサイズ 187.13 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
「第1回若手地盤工学セミナー in 九州」のご案内です 人気ダウンロード情報
掲載日:  2018/11/12
説明
「第1回若手地盤工学セミナー in 九州」のご案内です

[ ファイル名 ] 第1回若手セミナ.pdf [ MD5 checksum ] 5f694f58157d6b3aed16dbb523618316
ダウンロード数 114   ファイルサイズ 272.70 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
『 九州地盤情報共有データベース(第3版) 』の公開について 人気ダウンロード情報
掲載日:  2019/1/30
説明
公益社団法人 地盤工学会 九州支部では、九州地方における地盤情報の共有化と公開を目的とした「九州地盤情報共有データベース」を構築しています。
2005年発行の(第1版)、2012年発行の(第2版)の販売に続き、土質・地質調査データ追加版の(第3版)の販売開始を3月に予定しておりますのでお知らせいたします

[ ファイル名 ] JIBANDBV3.pdf [ MD5 checksum ] 2c92f30fbb49aae12e2253aa369ab9f8
ダウンロード数 649   ファイルサイズ 517.90 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
【トンネル技術者のための地盤調査と地山評価】講習会 人気ダウンロード情報
掲載日:  2017/9/29
説明
平成29 年11 ⽉28 ⽇(⽕曜⽇)10:00〜17:00にTKP博多駅前シティセンターで開催される【トンネル技術者のための地盤調査と地山評価】講習会のご案内およびお申し込み要領になります. ファイル種別が認識されない場合はPDFファイルとして開いて下さい.

[ ファイル名 ] 20171128kousyuukai.pdf [ MD5 checksum ] cf13d04151ac7ea4ead0806e8a9cf7f7
ダウンロード数 464   ファイルサイズ 307.76 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
九州地盤情報データベースお申込み書
掲載日:  2022/1/18
説明
九州地盤情報データベースお申込みについては、こちらをご利用ください

[ ファイル名 ] 九州地盤情報申込書.pdf [ MD5 checksum ] c9608fea690d6f76b75ca278fd8de00d
ダウンロード数 96   ファイルサイズ 502.37 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
地盤防災減災に関する技術フォーラム 2019 論文募集要項 (English) 人気ダウンロード情報
掲載日:  2019/4/12
説明
地盤工学会九州支部は,今年11 月に70 年を迎えます。九州支部では,これまでアジア地域とのジョイントシンポジウムを継続的に行い,地盤工学に関する東アジアネットワークを構築してきました。一方で近年では,自然災害がたびたび発生し,社会基盤やシステムの脆弱性が顕在化しています。これらの被害軽減や予防のために,積極的な情報共有や国際連携を推進していくことが求められています。
九州支部では,これまで8 回のジョイントシンポジウムを行ってきましたが,今回は記念事業として,学術セッションと技術パネル展示を合わせた新しい形の技術フォーラムを開催します。国内外で抱える地盤防災減災に関する様々な問題を意見交換し,それらの現状と課題を多くの方が認識・共有できるように,基調講演や国内外の災害事例報告等も予定しておりますので,多くの皆様のご参加をお待ちしております。また,以下のテーマに関する論文ならびに報告を募集しますので,奮ってご応募ください。

[ ファイル名 ] GeoTech Forum in Kumamoto 2019.pdf [ MD5 checksum ] 5e2c19d22289fe9da92a24ad94d0b448
ダウンロード数 142   ファイルサイズ 220.73 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
地盤防災減災に関する技術フォーラム 2019 論文募集要項 (JAPANESE) 人気ダウンロード情報
掲載日:  2019/4/12
説明
地盤工学会九州支部は,今年11 月に70 年を迎えます。九州支部では,これまでアジア地域とのジョイントシンポジウムを継続的に行い,地盤工学に関する東アジアネットワークを構築してきました。一方で近年では,自然災害がたびたび発生し,社会基盤やシステムの脆弱性が顕在化しています。これらの被害軽減や予防のために,積極的な情報共有や国際連携を推進していくことが求められています。
九州支部では,これまで8 回のジョイントシンポジウムを行ってきましたが,今回は記念事業として,学術セッションと技術パネル展示を合わせた新しい形の技術フォーラムを開催します。国内外で抱える地盤防災減災に関する様々な問題を意見交換し,それらの現状と課題を多くの方が認識・共有できるように,基調講演や国内外の災害事例報告等も予定しておりますので,多くの皆様のご参加をお待ちしております。また,以下のテーマに関する論文ならびに報告を募集しますので,奮ってご応募ください。

[ ファイル名 ] GEOTECH2019 BUL JAPANESE New.pdf [ MD5 checksum ] 71ba4fd1eebf5534815a42b70034224f
ダウンロード数 157   ファイルサイズ 124.35 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る

カテゴリ 配付資料
地盤防災減災に関する技術フォーラム 技術パネル展示のご案内 人気ダウンロード情報
掲載日:  2019/7/31
説明
支部70年記念 地盤防災減災に関する技術フォーラム 技術パネル展示のご案内 になります

[ ファイル名 ] Call for Exhibitions .pdf [ MD5 checksum ] 92a3014bca734e655c97ff4395ab732d
ダウンロード数 192   ファイルサイズ 199.42 KB   ホームページ 地盤工学会九州支部コミュニティサイト
評価 0 (0 票)
評価する  | ファイル破損/リンク切れを報告 |  友達に伝える |  詳細な説明を見る



地盤工学会 九州支部 事務局

〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目4番12号 CTI福岡ビル
E-mail:jgsk_jimu◆able.ocn.ne.jp
    ※◆を@へ変更して送信ください 
(お問い合わせはE-mailにてお願いいたします)

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

公益社団法人 地盤工学会

〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
TEL:03-3946-8677(代表)
FAX:03-3946-8678

テーマ選択

(2 テーマ)